

旅立ちの時
StartFragment なんだか窓の外が にぎやかだなぁと思ったら ということは近くに・・・ いたー 観察すること2週間 休みの間に 巣立っておりました。 立派な大人になるんだぞー。 EndFragment


久しぶりに・・・
StartFragment 今回は、 以前のブログにも書いた通り 夫婦そろってペアチケットを 頂いたこともあり チケット! 使わずにはいられないッ! というわけで、 聖蹟桜ヶ丘への移転から なんやかんや忙しくしていたのもあって なかなか機会を作れずご無沙汰となっていた...
施術師として思うこと 最終回
StartFragment 前回の続き。 施術はもちろん、 患者さんに何かアドバイスした時、 それによって起きた変化を 確認するからこそ、 次の施術にそれを 活かしていけるのだ。 それが良い結果であっても 悪い結果であってもだ。 (悪い結果はない方が良いですけど・・)...
施術師として思うこと その3
StartFragment 続きです。 私が他分野に求めるもの・・・ それは、 「責任感」 です。 もちろんこれは他分野の話だけでなく 整体・カイロプラクティックの分野もそうですし 無論、自分自身にも言えることです。 今回のケースもそうですが、 まず医師(整形外科)は...
施術師として思うこと その2
StartFragment 前回の続きです。 リハビリ受診後 再び来院された時、 その内容を聞いて 私はとても落胆しました。 その内容とは、 受付を済ませるとほどなく看護師さん?に リハビリルームへ案内されたそうです。 すると、何の説明もないまま 機械による牽引が始まり、...
施術師として思うこと その1
自分の範疇からはみ出すものは診ない。 それが私の施術師としてのモットー。 はみ出す可能性がある場合は その確認を適切な分野で してもらうようにしている。 一番多いのは 整形外科での画像診断。 こればかりは医師の力が必要で あちらがスペシャリストだからだ。...


院長 趣味の料理 ジョジョ風味
StartFragment 今回は 特にリクエストはありませんが(笑) 先日作った料理をご紹介。 「サルシッチャ」的なもの トマトソースがけ サルシッチャは、簡単に言うと イタリアのソーセージ。 挽き肉に塩と お好みのスパイスを入れ 本当は腸詰にします。 まぁ当然、...


期待と落胆
StartFragment どうも、 プラスアール卓球部 主将 新井です。 出られる試合がなく (一般の試合は土日中心) ただひたすら練習し続ける日々が 続いております(泣) そんな中 今、卓球が熱いッッッ!! 世界卓球2017 ドイツ大会 私が現役の頃は考えられなかった、...


判定 あなたならどうする?
StartFragment どんな競技にもルールがあります。 スポーツはもちろん、 将棋やチェス、 ゲームにだって ルールはあります。 そのルール違反や勝敗を 見定めるのが、そう 「判定」 です。 こと話題に上ることが多いのは スポーツの審判による判定でしょう。...


骨は丈夫?後編
StartFragment 今回は じゃあどうすればいいんだカルシウム ということで、考えていきます。 前回もお話しした通り ただただカルシウムを摂るだけでは それが骨に直結というわけではありません。 しかも摂るだけ摂って それがちゃんと使われない状況が続くと、...