運動でうまくいく人いかない人 今度こそ最終回
StartFragment
気づけば2週間も開いてしまいました(謝)
開いてしまった分、長いです・・・!
気合を入れて読んでください(笑)
運動について書いてきましたが
今回はその中でも最も重要な部分です。
前回、運動には
目的を持つ事が大事
ということを書きました。
最終回まで引っ張らせていただいた
それよりも大事なこと、それは・・・
続ける
ということです。
運動を始めるとき、
目的については多くの人が
考えているでしょう。
しかし、
目的に応じた運動を選択したとしても
その運動をいつまで続けるのかを
ちゃんと考えている方はどれだけいるでしょうか?
いつまで?
2ヶ月や3ヶ月後、目的を達成したら終わり?
そう思っている人多いんじゃないでしょうか?
思っていなくても、
求める結果がなんとなく出たり
逆に思ったような結果が出ず
やめてしまうケースもあるでしょう。
それは大きな大きな
間違いです!
以前も書いたと思いますが、
一定期間ある程度の量で運動を続けた場合
その運動に必要な筋肉は当然太ります。
だからこそ代謝向上によって
皆さんが求める結果が得られるわけですが、
ではそれをやめてしまったら?
それまで使われていた筋肉は
痩せて硬くなり代謝が一気に下がります。
代謝が下がっても
今までの運動により身体はエネルギーを
蓄える方向にシフトしてしまっているので
同じように食べていても太りやすくなり
痩せにくくなってしまいます。
そして何より
痩せて硬くなった筋肉は
疲労しやすくなり、
筋肉自体でのトラブルや
(首や肩のコリ、腰痛など)
そこからくる骨格への影響で
歪みを引き起こし、強い症状の原因になります。
(首痛や背痛、ぎっくり腰、椎間板ヘルニアなどなど)
❝運動❞は身体に良いものです。
筋肉を作り・維持し、
運動によって生み出される身体への衝撃は
骨を作るということにもつながります。
カルシウムだけを摂っていても
骨は強くなりません。
そこに運動があるからこそ
筋収縮に伴うカルシウム代謝が起こり
衝撃が加わることで骨代謝が促進されます。
良いことばかりの❝運動❞ですが
そこには「賭け」の要素が多分に含まれています。
運動は疲労というリスクを伴う以上
その運動に筋肉が慣れるのが先か
壊れるのが先かという「賭け」です。
運動経験の有無や、過去の運動内容、
それにより起こっている身体のアンバランス、
目的に応じた
運動の量、運動の質、
それらをすべてを考慮したうえで始めなければ
運動によるリスクは高まりあなたは「賭け」に
敗けてしまうかもしれません。
仮に「賭け」に勝ったとしても
その運動を続けなければ
それにより手に入れたあなたの身体は
維持できない
のです。
私は声を大にして言います。
もし今あなたが何かの結果を求めて
新たな運動を始めようとしているなら
それは決して短期間で
終わるものだと考えないでください。
特に運動によって作られた身体は
その運動の継続でしか維持できない
ということを肝に銘じてください。
どこかの誰かは短期間で
結果を出すことにこだわりますが、
あなたの身体はそこで終わりではありません。
身体が維持できないということは、
見た目の問題だけではなく
様々な問題を引き起こす可能性を高めてしまうのです。
繰り返して言います。
あなたの望む「結果」は
数ヶ月後の見た目ですか?
それとも
その先を健康的に過ごすために最適な身体を手に入れ
その状態を無理なく維持していくことですか?
皆さんの運動が
良い「結果」につながることを願っています。
EndFragment