top of page

肩こりはこりごり

StartFragment

みなさんよくご存じの肩こり。

いろいろな改善法や予防法が紹介されていますが、

「原因がわからなければ改善はできない」ということで

まず肩こりの原因を知りましょう。

肩こりとは、ずばり血流不全による代謝不良ッ!

一言でいえば運動不足が原因です。

おそらく動物界で、持っている筋肉を これほど使わないのは人間くらいです。

人間は脳が発達することで各関節を 複雑に動かすことができるようになりました。

しかしその分、動かせるのに動かさない部分や、動くがゆえに姿勢を固定するために筋肉を働かせることが多くなりました。

動かさずに筋肉を働かせると伸縮運動が起きず、働いている分疲れはするが筋代謝は起こりづらいので疲労がたまっていきます。

例えば、パソコンを使うお仕事等で同じ姿勢を続けていると、首を支えたり、腕を同じ高さに固定したりと使ってはいるけど動かさない状態が続く・・・

当然首や肩はこります。

では、こらない状態を維持するためにはどうしたらよいか。 「筋肉を伸縮させて少しでも血流を促す」

これが肩こり改善の重要なポイントになります。

そしてもう一つの重要ポイント。

マメにやること シンプルですがこれが大事です。

一日終わって寝る前にまとめてとろうとしても、もう取れません。

「肩がこったなぁ・・・じゃあストレッチするか」

これでは後手にまわってしまいます。 多かれ少なかれ蓄積は大きくなってしまうんです。

蓄積量が少ないうちにできるだけ取るようにする 一日の蓄積量を下げる

お風呂に入って温まったり、寝る前にストレッチをする さらに蓄積を削り翌朝への持越しを減らす。

これが結果的に肩こり緩和の一番の方法だと思います、地味ですが(笑)

次回は、私が普段の施術後に指導させていただいている、肩こり予防・緩和のための簡単ストレッチ法

「えっ?! たったこれだけ? これならいつでもできそうストレッチ術」

をご紹介いたします。お楽しみにッ!

EndFragment

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page